本ページはプロモーションが含まれています
猫達をおいて1泊2日の温泉旅行に行ってきた。
当然、うちの猫たち、アビシニアン3兄弟と、るなはお留守番です。
熊野三山をめぐりたかったが、時間的な都合により熊野本宮大社は素通り。
|
熊野速玉大社
自宅を朝7時に出発。まずはコンビニで食料を買い込んだ。
一つ目の目的地である「熊野速玉大社」に向けて出発です。
高速道路を使って、上富田ICで降りて山間部を抜ける国道168号線をひたすら新宮市向けてはしること4時間。やっと新宮市内へ。
速玉大社は国道42号線から少しそれたところにありました。
早速お参りに。。。
結婚式があったのか、新郎新婦を囲んで集合写真を撮っていました。
印象に残ったのは、新郎がモヒカンのような髪型だったこと。
こんな田舎でどんなところに勤めているのだろうか?という疑問がわく。


家内安全と金持ちになれるようにと祈願した・・・
近くに「鈴焼」というお菓子を売る「香梅堂」というお店がある。
そこそこ有名で結構美味しい。
新宮に訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
熊野速玉大社へのアクセス
場所:和歌山県新宮市新宮1
公共交通機関:JR新宮駅から徒歩約15分~20分、タクシーで約5分
|
那智大社
速玉大社を後にして、熊野那智大社へ移動。
国道42号線をひたすら南下。
30年くらい前に来て以来なので、高速道路が途中まで出来ていて、それも無料区間で通れたし、予定より少し早めに到着してラッキーだった。
早々に駐車場探し。道路沿いに、おばちゃんが空いてるって手招き。。。思わず車を止めた。
観光順序を、そのおばちゃんから聞いていざ出発。長い階段を上って那智大社まで休憩しながら登って行った。
途中、西国1番札所の「那智山 青岸渡寺」があるのだが、後回しにしてひたすら那智大社へ。


宝物殿などを見て、「青岸渡寺」へ。。。
那智大社へのアクセス
場所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山1
公共交通機関:JR紀伊勝浦駅からタクシーで約20分
|
青岸渡寺

|


那智の滝をバックに3重の塔撮りました。
|
那智の滝
那智の滝は圧巻です。

|
|
観光コースを一回りしてホテルへ直行です。
ちょっと贅沢をして露天風呂付きの部屋を予約しました。

ホテルから那智の滝がかろうじて見えました。
望遠で撮らないと見えにくいです。

勝浦湾の風景です。

楽しみだった食事です。
お造りは新鮮で美味しい!


伊勢海老の天ぷらで~す。さすが伊勢海老。美味しい!

熊野牛だそうです。美味です。




以上で1日目は終了です。
コメント